TOPフリーエリア
ローカル部屋好きな人って必死な人が多い気がする。
公式掲示板で必死にルール決めても意味ないですよね。
ローカル厨以外は、通常プレイの合間の暇つぶしにやる程度ですし、
いちいちWIKIなんて見てない。
とくにBロン特攻部屋なんて、ロードに時間がかかっただけで
「自殺しろ」って言われるくらいカオス。
【ルール説明】Bロン特攻部屋について【ルールが曖昧なため整理しよう】
投稿者 : メロンソーダ 作成日 : 2008.05.25 01:38 Hit : 297 コメント : 26
マップ:第三倉庫
使用可能武器:スナイパーライフル・スコープ付以外のメイン武器、サブ武器、接近武器のみ可能。グレは自殺以外使用禁止。
進行方法:開始直後から両チーム常にBロングを直進しつつ敵を撃ち倒す。
暗黙ルール:開始7秒以降(大体赤がリスポを出終わった時間)に入室、移動した場合は自殺もしくは敵に殺されること。(エサ)
次の行為は不正行為のため強制追放になる可能性がある。
ナイフ以外を持ちロングへ移動している。
ジャンプで移動速度を遅くする行為。
わざと遠回りしている行為。
以降1レス目参照。
メロンソーダ 2008.05.25 01:48
次の行為は禁止である。万が一違反した場合は速やかに攻撃をやめる。
段差の利用、隙間(赤リスポ付近の外灯下等)への攻撃、隙間からの攻撃、ドラム缶の利用、コンテナの利用、座る、歩く、戻る、止まる、隠れる、前進をせず左右移動している。
合ってる?
ごきちゃん2 2008.05.25 01:51
青からの場合、木箱付近の攻撃は認められているはず。その他は概それでいいと思います。
メロンソーダ 2008.05.25 01:55
青からの攻撃は○
赤からの攻撃は×
こういうことでしょうか?
神風のVIP 2008.05.25 02:00
Bロン特攻の常連(赤専)が通りますよ。
ルールは合ってます。ですが
・尚不正行為はランキング上位の人が行う程強制追放される可能性は減る
・人数差がある場合は多い方のチームはその差分の人数だけリスポーン地点に残る
これを入れた方がよろしいかと・・
ウヒョーw 2008.05.25 02:06
木箱の間に攻撃は青も○、赤の場合はそこに止まって撃ち続けなければいいはずですよ。赤の場合だと木箱の間で歩いて撃つ人、留まって撃つ人がいますがそれは禁止です。また特に赤の場合だとわざと遅れる人がいますがそれは退場でもいいかと思いますね。
神風のVIP 2008.05.25 02:06
・人数差対策の為RM(ルームマスター)は人数が合う様に調整しなければいけない
(人数が足らない方のチームに行く・人数が均等になるまで待つ・全員が準備完了を押すのを待つなど)
これも追加。
メロンソーダ 2008.05.25 02:10
>・尚不正行為はランキング上位の人が行う程強制追放される可能性は減る
たしかにランキング1桁の人がドラムの後ろを通ったり、早めに銃を持ってるところを見ると強制追放したくなるのですが、○○さんに気に入られたいという信者がついていてなかなか蹴れないですよね・・・。
>・人数差がある場合は多い方のチームはその差分の人数だけリスポーン地点に残る
部屋によってはフラグトップから人数分もしくはホストがHG・ナイフのみまたは攻撃無しで特攻している部屋があるのですが、実際はどうなのでしょうか?
メロンソーダ 2008.05.25 02:14
順番に返答しなければ・・・
>木箱の間に攻撃は青も○、赤の場合はそこに止まって撃ち続けなければいいはずですよ。
この禁止行為の動きを図にあらわすとこんな感じでしょうか
段 |
差 |
■■ ■
↑この付近を左右移動している
つまり、MG等で発砲し続けながらロングに進入するのは良いということでよろしいでしょうか?
ΩDONFANΩ 2008.05.25 02:17
木箱間の攻撃が禁止?それどこからのルールですか?ソースは?
所詮、ローカル部屋だしある程度のルールはそこのホストに委任でいいんじゃないか?
WIKIにはちなみに段差はありと書いてあるぞ。
ほぼ今の部屋は段禁だがそれはホストの自己流ルールであって、特攻には正式なルールはない。
メロンソーダ 2008.05.25 02:30
>>ΩDONFANΩさん
隙間撃ちは青チームが最初にロングに到着するため、そこに照準を置いておけば赤チームが来たときにHSが比較的高い確率倒すことが出来るので、青が有利になることがあるため、使用禁止(多分自重程度)にはなっていると聞きました。
あと現在、段差の利用は隠れに繋がるため禁止となっているはずです。
wikiの更新が遅れているだけではないでしょうか?
もしくはボムが使用許可されている場合は段差がありになっているかもしれません。
ウヒョーw 2008.05.25 02:30
赤の場合、そこを横切り(絶対通りますよね?)ながら撃つのは禁止ではないですよ。あくまでもそこで留まる、歩き撃ちが禁止なだけです。
このレスを見ていると貴方が上位ランキングの人を蹴りたいがために、こじ付けルールをいっているように見えますがいかがでしょう?
また正式なルールをあなたはどこで覚えましたか?
下にあるようにそこのRMが権限を持てばいい話であって、それが気に入らないのであれば貴方自身がまた別の部屋を用意すればいい話では?
メロンソーダ 2008.05.25 02:35
>>ウヒョーwさん
ランキング上位者がドラムを利用しているという話題が特攻部屋でありまして、それを聞いていて自分が理解できた範囲での情報です。
もしかすると理解が間違っているかもしれませんが、ドラム缶の利用は禁止みたいです。
正式なルールについては自分が特攻部屋をやっていて、指摘している人のルールを聞いたまでですので、このようなルールがまとめられていて、見やすいページがありましたら教えて下さい。
RMが権限を持てばいい話とありますが、部屋名に書ききれない程になるので、全てはかけないはずです。
メロンソーダ 2008.05.25 02:40
その結果、微妙な雰囲気が漂う中で試合が進んでいる部屋も目撃します。
ローカル部屋とはみんなが楽しく遊べる部屋と思っていますので、あまりそのようなトラブルには遭遇したくないので、今回このようなスレを立てて、なるべく多くの方がこのスレでまとまったルールを基に特攻部屋を遊んでくれればと思いスレを立てました。
REDBULL777 2008.05.25 02:40
木箱付近の攻撃はいいだろ?
変なルールつくらんでくれ!
赤の場合もそこから置きAIMで撃てばHS狙えるんだから、それが禁止であれば今の流れが大きく変わってしますだろうが!
大体、間に攻撃禁止でも木箱から出た場所に置きAIMが主流になったら、それも禁止にするつもりだろ?
あんたが勝てないからこんな自己流ルールを言ってるかしらんが理不尽じゃねーのかな?
メロンソーダ 2008.05.25 02:46
某中佐の方が以前「箱撃ちはやめてくれ」と言っていた事を覚えています。
しかし、その方はホストでも無かったのでよく分からなかったのですが、実際箱撃ちと隙間撃ちに違いがあるのでしょうか?自分も赤をやっていますとMGの方が隙間から箱を気にせずにロングに移動を行っていることから意味が同じと捕らえてしまったのですが、間違いと言うことでよろしいでしょうか?
ごきちゃん2 2008.05.25 02:49
ドラム缶を使われても全く問題ないと思いますが。逆に青側からの場合、左の壁によってしまえばドラム缶付近からは死角になりますし、攻撃もあたりませんので。
少しルールが固すぎませんか?赤が不利と煽っているようで赤はそこに行くのは禁止。
もっと赤が不利になりませんかね?
メロンソーダ 2008.05.25 02:49
>>REDBULL777さん
以前「箱撃ちはやめてくれ」といろんな人が言っていた事を覚えています。
しかし、その方々はホストでも無かったので何故言ったのかよく分からなかったのですが、実際箱撃ちと隙間撃ちに違いがあるのでしょうか?自分も赤をやっていますとMGの方が隙間から箱を気にせずにロングに移動を行っていることから意味が同じと捕らえてしまったのですが、間違いと言うことでよろしいでしょうか?
メロンソーダ 2008.05.25 02:53
>>ごきちゃん2
たしかにそうですよね。
青が先にいる時点で青が比較的有利かと思われます。
ではドラム缶を利用した場合は半身隠している状態で撃っていることになるので隠れにならないのでしょうか?
ドラム缶に行かなければ青チームが四角になることはないと思うのですが・・。
メロンソーダ 2008.05.25 02:56
次の行為は禁止である。万が一違反した場合は速やかに攻撃をやめること。
段差の利用、コンテナの利用、座る、歩く、戻る、止まる、隠れる、前進をせず左右移動している。
とりあえず皆さんからの意見を集約するとこうなりますが、どうでしょうか?
ギガクラ 2008.05.25 02:58
うーん、よく解らんけど青から木箱の間に攻撃は○。
赤もその間から攻撃○じゃない?
最低限ルールを守っている場合ね。
自分が目撃するのは赤側が木箱間を歩いて往復しながら撃つ人を見るけど、これは完璧NGね。
前進していないという点、歩いている点、尚且つ隠れに該当するから。
走りながら撃てばいいはずだよ。
だけど撃てる時間1秒もないけどね。まあ1キルはできるだろう。
メロンソーダ 2008.05.25 03:01
>>ギガクラ
なるほど・・・。
ということは先ほどウヒョーwさんに返答した図の通りということですね
ギガクラ 2008.05.25 03:05
そうだと思うよ。
あとは段差の利用、歩き、隠れ禁止のルールはメロンさんが言っているとおりだと思うよ。
自分は青側からだとドラム缶使われも問題ないかな。
基本HSならいだから全身隠れにならなければいいと思ってるよ。
メロンソーダ 2008.05.25 03:12
>>ギガクラさん
>>自分は青側からだとドラム缶使われも問題ないかな。
自分は って・・・。
ルールとしてはこの辺りどうなんでしょうか?
あとこのスレまとめたのを新たにスレ立てて完成させたいんだが大丈夫だと思う?
またはこのスレ消すかどうか・・・・。
そして俺レス多すぎ乙。
神風のVIP 2008.05.25 10:23
おはよう。
隙間撃ち(箱撃ち)を続けて行うと結果的に遅れの原因になる為禁止行為になってるのでは?
箱の隙間からロングに出る一秒ぐらいなら隙間撃ちはokだと思います。
今気づいたらギカクラさんと同じ事言ってるorz
公式掲示板で必死にルール決めても意味ないですよね。
ローカル厨以外は、通常プレイの合間の暇つぶしにやる程度ですし、
いちいちWIKIなんて見てない。
とくにBロン特攻部屋なんて、ロードに時間がかかっただけで
「自殺しろ」って言われるくらいカオス。
【ルール説明】Bロン特攻部屋について【ルールが曖昧なため整理しよう】
投稿者 : メロンソーダ 作成日 : 2008.05.25 01:38 Hit : 297 コメント : 26
マップ:第三倉庫
使用可能武器:スナイパーライフル・スコープ付以外のメイン武器、サブ武器、接近武器のみ可能。グレは自殺以外使用禁止。
進行方法:開始直後から両チーム常にBロングを直進しつつ敵を撃ち倒す。
暗黙ルール:開始7秒以降(大体赤がリスポを出終わった時間)に入室、移動した場合は自殺もしくは敵に殺されること。(エサ)
次の行為は不正行為のため強制追放になる可能性がある。
ナイフ以外を持ちロングへ移動している。
ジャンプで移動速度を遅くする行為。
わざと遠回りしている行為。
以降1レス目参照。
メロンソーダ 2008.05.25 01:48
次の行為は禁止である。万が一違反した場合は速やかに攻撃をやめる。
段差の利用、隙間(赤リスポ付近の外灯下等)への攻撃、隙間からの攻撃、ドラム缶の利用、コンテナの利用、座る、歩く、戻る、止まる、隠れる、前進をせず左右移動している。
合ってる?
ごきちゃん2 2008.05.25 01:51
青からの場合、木箱付近の攻撃は認められているはず。その他は概それでいいと思います。
メロンソーダ 2008.05.25 01:55
青からの攻撃は○
赤からの攻撃は×
こういうことでしょうか?
神風のVIP 2008.05.25 02:00
Bロン特攻の常連(赤専)が通りますよ。
ルールは合ってます。ですが
・尚不正行為はランキング上位の人が行う程強制追放される可能性は減る
・人数差がある場合は多い方のチームはその差分の人数だけリスポーン地点に残る
これを入れた方がよろしいかと・・
ウヒョーw 2008.05.25 02:06
木箱の間に攻撃は青も○、赤の場合はそこに止まって撃ち続けなければいいはずですよ。赤の場合だと木箱の間で歩いて撃つ人、留まって撃つ人がいますがそれは禁止です。また特に赤の場合だとわざと遅れる人がいますがそれは退場でもいいかと思いますね。
神風のVIP 2008.05.25 02:06
・人数差対策の為RM(ルームマスター)は人数が合う様に調整しなければいけない
(人数が足らない方のチームに行く・人数が均等になるまで待つ・全員が準備完了を押すのを待つなど)
これも追加。
メロンソーダ 2008.05.25 02:10
>・尚不正行為はランキング上位の人が行う程強制追放される可能性は減る
たしかにランキング1桁の人がドラムの後ろを通ったり、早めに銃を持ってるところを見ると強制追放したくなるのですが、○○さんに気に入られたいという信者がついていてなかなか蹴れないですよね・・・。
>・人数差がある場合は多い方のチームはその差分の人数だけリスポーン地点に残る
部屋によってはフラグトップから人数分もしくはホストがHG・ナイフのみまたは攻撃無しで特攻している部屋があるのですが、実際はどうなのでしょうか?
メロンソーダ 2008.05.25 02:14
順番に返答しなければ・・・
>木箱の間に攻撃は青も○、赤の場合はそこに止まって撃ち続けなければいいはずですよ。
この禁止行為の動きを図にあらわすとこんな感じでしょうか
段 |
差 |
■■ ■
↑この付近を左右移動している
つまり、MG等で発砲し続けながらロングに進入するのは良いということでよろしいでしょうか?
ΩDONFANΩ 2008.05.25 02:17
木箱間の攻撃が禁止?それどこからのルールですか?ソースは?
所詮、ローカル部屋だしある程度のルールはそこのホストに委任でいいんじゃないか?
WIKIにはちなみに段差はありと書いてあるぞ。
ほぼ今の部屋は段禁だがそれはホストの自己流ルールであって、特攻には正式なルールはない。
メロンソーダ 2008.05.25 02:30
>>ΩDONFANΩさん
隙間撃ちは青チームが最初にロングに到着するため、そこに照準を置いておけば赤チームが来たときにHSが比較的高い確率倒すことが出来るので、青が有利になることがあるため、使用禁止(多分自重程度)にはなっていると聞きました。
あと現在、段差の利用は隠れに繋がるため禁止となっているはずです。
wikiの更新が遅れているだけではないでしょうか?
もしくはボムが使用許可されている場合は段差がありになっているかもしれません。
ウヒョーw 2008.05.25 02:30
赤の場合、そこを横切り(絶対通りますよね?)ながら撃つのは禁止ではないですよ。あくまでもそこで留まる、歩き撃ちが禁止なだけです。
このレスを見ていると貴方が上位ランキングの人を蹴りたいがために、こじ付けルールをいっているように見えますがいかがでしょう?
また正式なルールをあなたはどこで覚えましたか?
下にあるようにそこのRMが権限を持てばいい話であって、それが気に入らないのであれば貴方自身がまた別の部屋を用意すればいい話では?
メロンソーダ 2008.05.25 02:35
>>ウヒョーwさん
ランキング上位者がドラムを利用しているという話題が特攻部屋でありまして、それを聞いていて自分が理解できた範囲での情報です。
もしかすると理解が間違っているかもしれませんが、ドラム缶の利用は禁止みたいです。
正式なルールについては自分が特攻部屋をやっていて、指摘している人のルールを聞いたまでですので、このようなルールがまとめられていて、見やすいページがありましたら教えて下さい。
RMが権限を持てばいい話とありますが、部屋名に書ききれない程になるので、全てはかけないはずです。
メロンソーダ 2008.05.25 02:40
その結果、微妙な雰囲気が漂う中で試合が進んでいる部屋も目撃します。
ローカル部屋とはみんなが楽しく遊べる部屋と思っていますので、あまりそのようなトラブルには遭遇したくないので、今回このようなスレを立てて、なるべく多くの方がこのスレでまとまったルールを基に特攻部屋を遊んでくれればと思いスレを立てました。
REDBULL777 2008.05.25 02:40
木箱付近の攻撃はいいだろ?
変なルールつくらんでくれ!
赤の場合もそこから置きAIMで撃てばHS狙えるんだから、それが禁止であれば今の流れが大きく変わってしますだろうが!
大体、間に攻撃禁止でも木箱から出た場所に置きAIMが主流になったら、それも禁止にするつもりだろ?
あんたが勝てないからこんな自己流ルールを言ってるかしらんが理不尽じゃねーのかな?
メロンソーダ 2008.05.25 02:46
某中佐の方が以前「箱撃ちはやめてくれ」と言っていた事を覚えています。
しかし、その方はホストでも無かったのでよく分からなかったのですが、実際箱撃ちと隙間撃ちに違いがあるのでしょうか?自分も赤をやっていますとMGの方が隙間から箱を気にせずにロングに移動を行っていることから意味が同じと捕らえてしまったのですが、間違いと言うことでよろしいでしょうか?
ごきちゃん2 2008.05.25 02:49
ドラム缶を使われても全く問題ないと思いますが。逆に青側からの場合、左の壁によってしまえばドラム缶付近からは死角になりますし、攻撃もあたりませんので。
少しルールが固すぎませんか?赤が不利と煽っているようで赤はそこに行くのは禁止。
もっと赤が不利になりませんかね?
メロンソーダ 2008.05.25 02:49
>>REDBULL777さん
以前「箱撃ちはやめてくれ」といろんな人が言っていた事を覚えています。
しかし、その方々はホストでも無かったので何故言ったのかよく分からなかったのですが、実際箱撃ちと隙間撃ちに違いがあるのでしょうか?自分も赤をやっていますとMGの方が隙間から箱を気にせずにロングに移動を行っていることから意味が同じと捕らえてしまったのですが、間違いと言うことでよろしいでしょうか?
メロンソーダ 2008.05.25 02:53
>>ごきちゃん2
たしかにそうですよね。
青が先にいる時点で青が比較的有利かと思われます。
ではドラム缶を利用した場合は半身隠している状態で撃っていることになるので隠れにならないのでしょうか?
ドラム缶に行かなければ青チームが四角になることはないと思うのですが・・。
メロンソーダ 2008.05.25 02:56
次の行為は禁止である。万が一違反した場合は速やかに攻撃をやめること。
段差の利用、コンテナの利用、座る、歩く、戻る、止まる、隠れる、前進をせず左右移動している。
とりあえず皆さんからの意見を集約するとこうなりますが、どうでしょうか?
ギガクラ 2008.05.25 02:58
うーん、よく解らんけど青から木箱の間に攻撃は○。
赤もその間から攻撃○じゃない?
最低限ルールを守っている場合ね。
自分が目撃するのは赤側が木箱間を歩いて往復しながら撃つ人を見るけど、これは完璧NGね。
前進していないという点、歩いている点、尚且つ隠れに該当するから。
走りながら撃てばいいはずだよ。
だけど撃てる時間1秒もないけどね。まあ1キルはできるだろう。
メロンソーダ 2008.05.25 03:01
>>ギガクラ
なるほど・・・。
ということは先ほどウヒョーwさんに返答した図の通りということですね
ギガクラ 2008.05.25 03:05
そうだと思うよ。
あとは段差の利用、歩き、隠れ禁止のルールはメロンさんが言っているとおりだと思うよ。
自分は青側からだとドラム缶使われも問題ないかな。
基本HSならいだから全身隠れにならなければいいと思ってるよ。
メロンソーダ 2008.05.25 03:12
>>ギガクラさん
>>自分は青側からだとドラム缶使われも問題ないかな。
自分は って・・・。
ルールとしてはこの辺りどうなんでしょうか?
あとこのスレまとめたのを新たにスレ立てて完成させたいんだが大丈夫だと思う?
またはこのスレ消すかどうか・・・・。
そして俺レス多すぎ乙。
神風のVIP 2008.05.25 10:23
おはよう。
隙間撃ち(箱撃ち)を続けて行うと結果的に遅れの原因になる為禁止行為になってるのでは?
箱の隙間からロングに出る一秒ぐらいなら隙間撃ちはokだと思います。
今気づいたらギカクラさんと同じ事言ってるorz
スポンサーサイト
| サドンアタックから生まれた脂蟲 |
Copyright © 2006 サドンアタックから生まれた脂蟲 All rights reserved.
Template by ブログ アフィリエイト SEO テンプレート
Copyright © 2006 サドンアタックから生まれた脂蟲 All rights reserved.
Template by ブログ アフィリエイト SEO テンプレート